3月に入ると毎週日曜日は、各町内会の総会が続きます。本日は松本町と地元大留下区の総会にお招きいただきました。先ほどのシニアソフトボールリーグの開幕式を終えた後、各町内を回りました。松本区は町内会役員の中に小中学校の時の後輩がみえるので、緊張も和らぎます。石黒市長も丹羽代議士も、先ほどのグランドからの移動で、一緒に会場に入りました。
総会のご挨拶はいつもこのフレーズから始まります。「今年度の役員の皆様のご尽力に感謝申し上げます。次年度の役員の皆様、ご自分の時間を割いて地域のために動いてくださる熱意に敬意を表します。私も皆様を見習って、地位の為にお手伝いさせていただきます。」と必ず折り込みます。町内会に参加される方が減少の一途ですが、やはり地域の協力は必要だと思います。
その後、地元の大留下区に移動。先ほどのご挨拶の前に、地元で必ず言う言葉があります。「地元の議員として、ご支援いただいていることに心より感謝です。この大留下区は本当に団結力が素晴らしく、春日井のどの地域にも自慢できます。次の世代にしっかり引き継いでいけるように、これからも地元の為に頑張っていきます。」とお話します。多くの方の参加で総会は開催されました。
地元を後にして、最後に明知と松川殿2か所の稲荷大明神大祭に参加してきました。明知の白翁稲荷大明神を訪れた時、周囲が丁寧に清掃されて大変きれいになっているのに驚きました。地域の皆様が協力して、草刈りや修理をされたそうで、こうして昔からの行事が継続されるように、町内の皆様の協力が素晴らしいと思いました。多くの親子連れもみえて、福引大会で歓声が上がっていました。